みんなはFacebookゲームってプレイしている? Facebookログイン使ってる?実装ついてこれてる? Facebook広告使ってる? グループ、ちゃんとメンテしてる? そこに加えて3D世界をどうこうする気持ちある?

@o_ob

でも「欧州で1万人雇用する」って言ってフランス人のゲーム開発者を札束で叩きながらスペインに本拠地を作ったことをフランス側のVR開発者は忘れていないからな…。それにスペイン語版の翻訳すら微妙なモックアップだし。 バカを見ないためには何も期待しないのが大事なんだよ

@o_ob

ザッカーバーグにとってのあの服は normcore であって、バルクなポリゴンで期待値下げて余計なことを気にさせないという高度な目論見なのかもしれない。 広告代理店に映像作らせたらめっちゃいいもの作るけど、いつまでも実際に動いてるものと乖離が大きくても困るし。 https://t.co/Rqm19FcvCT

@o_ob

明日のデジハリオープンキャンパス 体験授業が 映像制作(藤吉香帆先生) ゲーム企画(米光一成先生) これは悩ましいね…どっちにするか oViceで体験できるのもいいね 学生も楽しそう 夏のオープンキャンパス2022(Web予約/オンライン・オフライン開催) https://t.co/nN0DjTcSzp https://t.co/yArt8nAugf

@o_ob

気になってメロン探しの旅に出たけど全然売ってないww 南高梅は売っていたので実食。 これは原材料、主成分が水あめ、あとはデキストリンなので、微妙な梅ジャムだった(不味くはない) 値段も違うし、シリーズでもいろいろ変えてきているのがセブンプレミアム(15周年!)のすごいところでもある https://t.co/rkQ7QEGBEK

@o_ob

ちなみにコンビニスイーツ、アイスの技術革新ってものすごくて、アイスケーキの部類になると ・スーパー大麦「バーリーマックス」 ・ヨーロッパ産のチコリの根から抽出される食物繊維「イヌリン」 特にイヌリン、これは腸内で発酵するらしく「イヌリア」という製品もある https://t.co/cYNI2j7gii

@o_ob

食物繊維は温度変化に強い食品添加物であり、ガリガリかじることで歯にダメージを与えない程度にアイスバーを硬くするには必要な材料のはず。しかも何が原料かを書く必要がない。 たぶん「ホワイトソルガムきび」なのではないかなと推測。 ローソンや赤城も使っている https://t.co/QGm3YXpT8o

@o_ob

製法的には、表面の薄い氷(ガリガリ君のイノベーションに近いが、さらに薄い)、加えて”ねっとり感”は0.1gの食物繊維から生み出されているとみていますが、実際、あのねっとり感が特有の美味しさと満足感を出しているのは確か。氷の圧と歯ごたえというまさに新感覚。 https://t.co/IYgpegAeH2

@o_ob

このままインフルと同じぐらいになるのかなと楽観していたのだけど、今後20年の日本の高齢者(自分たちの将来)としては直視しがたい現実を見てしまった感 新型コロナ、エンデミック期でも「インフルの約10倍」 https://t.co/U1Akr8IN4v 京大 西浦先生の原作PDF https://t.co/eranJ8bINS https://t.co/lYr44q5mAz

@o_ob